~マクロビ 美人食レシピ~
★★残ったピクルス液でリメイクおかず★★
ピクルス液を使って簡単白和え
気温が上がってくると
さっぱりしたものが食べたくなりますね♪
ピクルスも、甘酸っぱくて美味しい!
手作りをすると、お好みの味にできて
甘さも控えてヘルシーに出来て、いいですね。
でも、ちょっと困るのが。。。
「残ったピクルス液」
今日は、そんなピクルス液を使って
おかずを作ってみました☆彡
~マクロビ 美人食レシピ~
★★残ったピクルス液でリメイクおかず★★
ピクルス液を使って簡単白和え
気温が上がってくると
さっぱりしたものが食べたくなりますね♪
ピクルスも、甘酸っぱくて美味しい!
手作りをすると、お好みの味にできて
甘さも控えてヘルシーに出来て、いいですね。
でも、ちょっと困るのが。。。
「残ったピクルス液」
今日は、そんなピクルス液を使って
おかずを作ってみました☆彡
~マクロビ 美人食レシピ~
★★スイーツに欠かせないクリーム作り★★
ヘルシーなさつま芋クリーム
色々なお菓子に欠かせない
「美味しくて甘いクリーム☆」
ですが、脂肪分やお砂糖が気になりますね。
油分もお砂糖も控えて
ヘルシーなお芋のクリームを作りましょう♪
マクロビレシピでは、乳製品も白砂糖も使いません。
お砂糖を控えても美味しく作るコツは
「お芋の加熱の仕方」です!
~マクロビ 美人食レシピ~
★★簡単♪新玉ねぎのマリネ★★
辛くない!新玉ねぎマリネの作り方
「新玉ねぎ」
みずみずしくて、辛みも少なくて。
生で食べるには、ぴったりですね!
新玉ねぎのマリネは
普通、辛みが苦手な方は水にさらして作ります。
ですが、せっかくの栄養がこれではもったいない!
実は、さらさなくても、辛みを抑える方法があります。
栄養そのままで、新玉ねぎマリネを作ってみましょう♪
~マクロビ 美人食レシピ~
★★キャベツと新玉ねぎの春パスタ★★
蒸しキャベツで簡単!甘さふんわり
春と言えば
「キャベツ・新玉葱・菜花」
季節を感じる食材ですね!
春キャベツの魅力は、水分を含んだ
やわらかい葉のおいしさ☆彡
生でも美味しいのですが。。。
今回は、蒸してヘルシーなパスタを作りました♪
★全粒粉でクッキーを作る
作り方のできあがりの違いは??★
手作りスイーツの定番。
サクサクのクッキー☆彡
お好みの風味をつけて
色々な味を楽しめるのも、いいですよね!
そして、クッキー作りのもうひとつの特徴は
使う粉によって、仕上がりが違うということ。
全粒粉を使うと、ザクザク香ばし風味。
繊維や栄養もとれるの、上手に使いたいですね。
今日は、この「全粒粉」のお話。
クッキー作りで、気をつけることとは??
マクロビオティック美人食アドバイザー管理栄養士の松崎恭子です。
おうちで毎日続けるゆるマクロで、中から癒して綺麗になる生活始めませんか?管理栄養士の確かな知識で、あなたにぴったりのからだの内側から美しくなる食事術をご提案いたします。
マクロビでインナービューティーを叶える♪
~10日間の無料メルマガ講座~
マクロビとは?中からキレイになるごはんの実践法は?が分かる!
10日間のメルマガ講座です♪
簡単マクロビレシピ&今日すぐに始められるキレイのポイントも!
メルマガのご登録は
⇒こちらのフォームから★