★★身土不二で自然にキレイ★★
季節の恵みを楽しんでますか?
「身土不二」
という言葉を、聞いたことがありますか?
その字の通り
「身と土は二つにわけられない」
その土地のその季節のものを食べよう♪
という意味になります。
「旬のものを食べること」
実は、美容にも健康にもと~っても大切!!
季節の恵みで、キレイになる方法とは??
○:*.★身土不二とは?どういう意味?★.:*○
マクロビオティックには
「3つの基本原則」と言われるものがあります。
- 身土不二
- 一物全体
- 陰陽の調和
の3つです。
⇒身土不二とは?のお話は、こちらから☆
⇒一物全体とは?のお話は、こちらから☆
⇒陰陽の調和とは?のお話は、こちらから☆
「身土不二」は
「身と土は、二つにわけられない」
ということを表しています。
「国産の旬のものを食べましょう」
というふうにも、表すことができます。
その土地の季節のものを食べることが
どうして、健康美人のもとになるのか??
それは、この写真を見ていただくとちょっと分かりやすいかも
春に咲く、我が家の薔薇です。
ずっとここにいたい。。。
そう思わせてくれるような、景色.○:*.☆”
そしてこちら
咲き終えて、落ちた薔薇の花々です。
薔薇のじゅうたんですね~。
特に変わったことのない、当たり前の光景に見えますか?
その通りで、この姿が自然な生命の循環です。
>○:*.★身土不二は、自然な生命の循環★.:*○
植物は、その土地の気候風土に合わせて育ちます。
-
寒い?
暑い?
日光は?
湿気や雨は?
乾燥してる?
他の植物は?
動物たちは?
などなど、そこに合わせて育ちます。
そして、そこに葉や花を落としたり。
次の世代のために、種を落としたり。
こうしてできた土の上に、また植物が育ちます。
さらにここに、動物の循環も加わりますね。
その土地の動物が、その土地の植物を食べ。
一生を終えたら、土に戻って、植物の栄養になる。
このように、その土地の「土、植物、動物」は
お互いがうまく暮らせるように、循環しています。
この生命の循環がどこかで切れたら。。。
自分自身の生命の危機です。
お互いが生きやすいようになっている、ということですね。
だから、そこで暮らす動物は、そこの植物と動物を食べる。
そうすることで、自然に快適に生きられるようになっています。
農薬はもちろん、余計な肥料などもかえって負担になる。
(たとえ、有機肥料であったとしても)
と言われる理由は、ここからも知ることができます。
その植物にとって一番いい土は、
何にも加えたり、引いたりしていないそこの土。
ということなんですね。
○:*.★自然にキレイになる~身土不二★.:*○
今までのお話を、私達人間に当てはめてみると。。。
「その土地の、その季節のものを食べること」
は、そこで暮らす人間にとって
「一番快適に暮らせるものを食べている」
ということになります。
一番快適に暮らせるということは。。。
体は、自然と健康に。
健康ということは、自然治癒力も旺盛ということ。
結果として
お肌も体もピカピカ♪
余分なものも、ついてない♪
これで、自然に健康美人になれちゃいます♪
いかがでしたでしょうか?
「旬のものを食べる」何気ないことが
「自然と健康美人を作る♪」
というお話でした☆彡
~この季節はヤマボウシも満開です~
旬のものを美味しく食べて。
このお花のように、キレイになりたいものですね☆彡
https://vironlisenssikasinot.com/
https://crazytime-bangladesh.com/
https://luckyjetslots.com/ru/
google play card casino
uudet kasinot ilman kierrätystä
kasino nopea kotiutus
pg soft games fortune ox
https://crazytime-tracker.com/tracker/
lucky jet 1win apk download
online casino echtgeld google pay
1件のトラックバック
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yasukotouka/macrobicooking.net/public_html/wp-content/themes/refinepro2/functions.php on line 552
[…] 出典身土不二とは?季節のものを美味しく食べて自然にキレイに♪ | 東京マクロビ料理教室・少人数で初心者様サポートの栄養士のブログ […]