危険な食品添加物を避けたい!安全な食品選びのポイントとは?

♪マクロビ豆知識♪
食品添加物は危険?表示の見方を覚えよう!

ちょっとでも「美容・健康度をUP!」
と思う時に大切な食品選び。

栄養や成分に注目すること。
それは、もちろんですが。。。

食品添加物表示について
少しだけでも知っておくと、更に効果的です。

食品添加物表示の基礎はこちらから☆

特別栽培農産物

★★危険な食品添加物を避けるための、表示をみるポイント★★

今回は、その表示を見る時にポイント(注意点)についてです。

基本的に表示は物質名で。
分かりづらい場合は、その用途名も併せて表示。
という2点が添加物表示の基本となります。
 
 
食品添加物表示のルールで
気を付けたいのは「一括名」での表示です。

同種の効果を得るために、食品添加物を複数使う場合。

ひとつひとつの成分名を表示する必要性が低いもの。
これは、まとめて表示されます。
「一括名」の表示です。
 
 

★★食品添加物の一括名の表示は、どんなもの?★★

「一括名」ということで
グループ名での表示が、認められているもの。

(認められているのは14種類の一括名:
イーストフード、ガムベース、かんすい、苦味料、酵素、
光沢剤、乳化剤、酸味料、チューインガム軟化剤、調味料
PH調整剤、豆腐用凝固剤、膨張剤、香料)

ということは、例えば
乳化剤を1ついれても5ついれても
表示は「乳化剤」
これひとつで済んでしまう、ということになります。
 
 
そしてこれは、上にあげた14種類の添加物で認められている
ということを考えると。

例えば、ひとつの種類に5つの添加物が使われているとしたら
14種類 × 5個 = 70個

70個の添加物を、使っても表示は14個。
少しオーバーな例えですが
これも私たちには、分からないということです。
 
 

★★複雑な食品表示、安全な食品選びの最低限のポイント★★

もうここまで実態が分からないとなると、何だかお手上げ。。。
という気分になってきてしまいますね。

ですが、そんな中でも「できる限り安全なもの」を選ぶコツ
をご紹介したいと思います。

絶対、ではありませんが
ひとつの目安になるものです。

○値段が安すぎるものは、避ける。
 (価格は、利益込みの設定。安すぎるものには「からくり」あり)
 *食品添加物を使ったほうが、保存性や効率が上がり食品の値段は抑えられる。

○いくつか同種の商品があったら、裏のラベルを見比べてみる。
 (片方の製品にあって、もう片方になかったら、それは不要な添加物かも)

○台所に無い名前のものが入っていたら、疑問を持つ。
 (不思議な名称をみつけたら、調べてみる!というのもおすすめです)

○信らいできるお店で買うようにする。
 (絶対ではありませんが、自然食品店など安心なお店を見つけましょう)

個々の添加物については、また改めて少ずつご紹介していきたいと思います。

まずは

♪食品の表示を確認する
♪食品表示に興味を持つ

という習慣作りから、始めてみてください。

体の土台を健康に保つことが、美への近道です☆彡
 
 
 

Partners:
casino sider med dansk licens
uudet mga kasinot
trustly op
nya svenska casino utan svensk licens med trustly
uudet mga kasinot
online casino ohne anmeldung paysafe
odds uden om rofus
bedste udenlandske casino
poker sites med dansk licens
online casino zahlungen mit neteller

コメントを残す