★東京大塚の少人数制マクロビオティック教室★
☆2018年10月お米を使ったマクロビスイーツ教室を開催しました☆
10月のスイーツテーマは
「お米を使ったマクロビお菓子」でした。
グルテンフリーのスイーツでは、
「米粉」をよく使います。
今回は、「お米の粒」そのものを生かして
更に体にやさしく、栄養もUPしたお菓子を楽しみました♪
★東京大塚の少人数制マクロビオティック教室★
☆2018年10月お米を使ったマクロビスイーツ教室を開催しました☆
10月のスイーツテーマは
「お米を使ったマクロビお菓子」でした。
グルテンフリーのスイーツでは、
「米粉」をよく使います。
今回は、「お米の粒」そのものを生かして
更に体にやさしく、栄養もUPしたお菓子を楽しみました♪
★東京の少人数制マクロビオティック教室★
☆2018年10月マクロビスイーツ基礎コース「洋菓子」開催しました☆
10月のスイーツコースは、
半年間のコースの第1回になります。
とっても簡単で、お家で作りやすいレシピの洋菓子いろいろです。
パウンドケーキやクッキー。
ゼリーも自然な甘みでやさしく仕上がりました♪
★東京の少人数制マクロビオティック教室★
☆29年12月グルテンフリーのクリスマススイーツ教室を開催しました☆
12月のスイーツテーマは
「グルテンフリーのマクロビXmasスイーツ」でした。
今年は特に、特別な機械や用具なしで作る簡単レシピに♪
マクロビ&グルテンフリースイーツは
贈り物やパーティにも安心で喜ばれるようです☆彡
★東京の少人数制マクロビオティック教室★
☆29年10月マクロビのお芋とかぼちゃスイーツ教室を開催しました☆
10月のスイーツテーマは
「お芋とかぼちゃのやさしいお菓子」でした。
どちらも秋に美味しい食材ですね。
自然の甘みを生かすと、余計な甘味料なども控えられます。
栄養も食べ応えも満点の、ヘルシースイーツ4品を楽しみました♪
「マクロビお菓子教室〜10月さつま芋と南瓜おやつにて開催しました」の続きを読む…
★東京の少人数制マクロビオティック教室★
☆29年9月マクロビスイーツコース開催しました☆
9月のスイーツコースは
マクロビスイーツ基礎コースでは
「和菓子」をテーマに定番和菓子をやさしく♪
マクロビスイーツ上級コースでは
「米粉のふっくらスイーツ」はグルテンフリーの華やかスイーツを♪
9月は半年スイーツコースの最終回。
どちらのコースも、最後まで
アットホームにワイワイとやさしいスイーツを楽しみました☆彡