★★6月の庭は、収穫の始まり★★
じゃがいもの収穫とおかわかめ☆彡
梅雨の時期に入ると、貴重な晴れ間☆彡
そんな日は、じゃがいも掘りにちょうどいい♪♪
沢山の雨のおかげか
他のお野菜も、順調にすくすく育っています。
今日は、じゃがいも収穫の様子。
そして、他の庭のお野菜の様子。
をまとめてお届けしたいと思います♪
栄養たっぷりの「おかわかめ」も登場します。
こんな風に育つの!?っとびっくりのものもあるかも!!
○:*.★じゃがいも、ころころ収穫しました★.:*○
ちょうど1か月前の、じゃがいも「キタアカリ」
まだ、青々と葉が伸びていました。
そしてこちら
同じく1か月前の「インカのめざめ」です。
今日の収穫前の畑は。。。
堀り掘り。。。
じゃが芋の行進です~
こちらが、キタアカリ
こちらが、インカのめざめ
今年は、どちらも小粒が多い年でした。
うっかりすると、堀り逃してしまいそうに!
掘りたてのじゃがいもは、これが一番♪
小粒のものを、お鍋で10分丸ごと蒸して。。。
お気に入りのお塩を、ちょこっとつけて。
○:*.★注目のお野菜「おかわかめ」とは?★.:*○
こちらが「おかわかめ」です。
その名の通り
茹でるとぬるっとして、わかめのようです。
ぬるぬるお野菜でお馴染み「ツルムラサキ」の仲間。
熱帯性のツル科植物です。
おかわかめの食べ方は。。。
・生のまま
・小松菜のように茹でてお浸し
・大葉のように天ぷらに
・味噌汁にいれて
・ちょっと油でサッと炒めて
っと、何でも美味しく食べられます♪
私のお気に入りは
ぬるっと感が楽しめて、簡単な味噌汁です♪
生のまま楽しむ場合は、育ち過ぎた葉は避けましょう。
独特の苦みというか、青みがつよくなっていますので。
○:*.★「おかわかめ」の栄養は?★.:*○
おかわかめは、美味しい♪
ということはもちろん、栄養もたっぷりです。
亜鉛、マグネシウム、カルシウム、銅などを含み
他の緑野菜と比較して多く含んでいるのが、特徴です。
他にも、葉酸、β‐カロテンなども含んでいます。
おかわかめは、正式名は「アカザカズラ」
別名「雲南百薬(ウンナンヒャクヤク)」と呼ばれ
漢方薬や薬膳料理などに使われるほど、栄養が豊富です。
さらにすごいのが「ツル科の植物」
っということで、緑のカーテンになること。
我が家ではプランターですが
並べて植えて、壁に沿うようにすればカーテンになります。
食べても美味しい♪
栄養たっぷり♪
そして、エコ素材にも♪
っと何とも素晴らしいおかわかめ。
お店で見かけたら、まずはお味噌汁やお浸しがおすすめです~♪
○:*.★赤ちゃんきゅうりが、できています★.:*○
こちらが、1か月前のきゅうりです。
6月のきゅうり。。。
花のもとには、小さなきゅうりができていますね☆彡
本当~に、可愛らしい♪
6月のミニトマトです。
まだ青いながらも、しっかりと実がなっています。
お馴染みのお野菜も
育っている様子を見ると、また何とも愛おしく感じますね。
これからの成長の様子も、随時ご報告してまいります。
ぜひ、一緒にお野菜の成長を楽しんでいただけたらと思います☆彡
◆マクロビオティック料理が初めて!という方も。
お料理は苦手だから心配。。。という方も。
初心者さまも安心♪マクロビオティック美人食料理教室
⇒最新のご案内はこちらから★
☆マクロビでインナービューティーを叶える☆
○:*.★10日間の無料メルマガ講座★.:*○
⇒メルマガ登録はこちらのフォームから★