お砂糖を変えて美人になる♪体に良い砂糖は色で見分ける?~

お砂糖を変えて美人になる♪シリーズ
今回は、砂糖の精製度(色)の違いについてのお話。
色の違いで「体にいい砂糖」を見分けられそうです♪
砂糖の原料と甜菜糖についての話はこちらから☆
砂糖の種類とカロリーのお話はこちらから☆

少しでも体に優しい「甘み」が欲しい!
そんな方には、砂糖の精製度を知ることをおすすめします。

砂糖を選ぶときの基準が変わりますよ!

砂糖が、美Body&美肌作りの敵になるかどうか?
これは、砂糖の精製度と大きく関係があります。

マクロビオティックの基本原則のひとつ「一物全体」
この考え方からも分かるように、すべて丸ごとそのままで。
砂糖や甘味料でもこれが大切です。

*マクロビオティックの基本原則「一物全体」の詳細はこちらから☆

?砂糖の精製度による違いとは?

マクロビオティック豆腐アイスプレーン

精製度が高くなる=素材から成分を抜き取る度合いが高くなる。
そのため、不自然な食べ物になり、食べた私たちの心と体も不自然に。
どれくらいの成分が抜けてしまうのか?
黒砂糖と上白糖(一般的な白砂糖)を例に比べてみましょう。
(五訂食品成分表より)

砂糖成分表

この比較からも分かりますように
黒砂糖は、10%ほどが炭水化物(糖分)以外のものが含まれます。

黒砂糖の糖分以外の成分は、水分とミネラル、一部ビタミンです。

一方上白糖は、99%以上が糖分でそれ以外の成分は1%もありません。
白いお砂糖が、どれだけ精製度が高いのかよくわかりますね。

でも、黒砂糖に含まれるミネラル、ビタミンはほんのわずかです。
こんな少しのミネラル、ビタミンだったら、他の野菜等で補えばいい。
わざわざ黒砂糖でとらなくても。。。
そう思われるかもしれませんね。


でも、砂糖を黒砂糖に変えることでミネラル摂取量をUPすること。
が大切なわけではないんです。

砂糖は、体内で代謝されていく中でミネラルやビタミンを消費していきます。
そのため、砂糖自体に全くミネラルがないままで体に吸収されると
代謝の際に余計に体内のミネラルを浪費してしまうのです。

!急な高血糖は健康美人の敵!

また、砂糖は純粋であればあるほど(精製度が高く真っ白なほど)
素早く吸収されて血中に入りますので、急な高血糖を引き起こします。

⇒急な高血糖は

  • 体内で脂肪が作られることを促進する
  • インスリンをだす膵臓を疲れさせ、糖尿病のもとになる
  • 血管を傷めてしまうため、全身が虚弱になり老化も進む
  • 急な血糖上昇の繰り返しは、イライラや無気力感、脱力感のもとに

⇒このような結果

  • どんどん太りやすい体質になる
  • 全身の老化を早めてしまう
  • 血管はもろくつまりやすくなり、循環・代謝も悪くなる
  • そして、肌もくすんだり、ごわついたり…
  • ということになってきます。

これから砂糖を選ぶときは、何よりもまず。
精製度が高いかどうか??で選んでください。

砂糖や塩は、毎日の積み重ねです。
ちょっとの変化で、きっと体も変わってきますよ♪

白い砂糖よりも気を付けたい「甘味料」は、こちらから☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。



このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください